「本」の記事一覧

KAMINOGE160

今月号は神号だ。 だって、前田日明とターザン山本の対談が収録されている。互いの印象に残る言葉の宝庫(もちろんバカ話も)。 冒頭で、山本氏が「自己肯定力がずっと100%の前田は凄い!」と持ち上げると、「自己肯定力もなにも、・・・

OSO18を追え 〝怪物ヒグマ〟との闘い560日

少し前の話になるが、北海道東部の標茶町や厚岸町で、2019年から2023年にかけて66頭の牛を襲い、「怪物」として世間の注目を集めたヒグマがいた。そのヒグマのコードネームは「OSO18」。本書は、OSO18を捕獲・駆除す・・・

髙山善廣評伝 ノーフィアー

レスラー、家族、関係者の証言から迫る「プロレス界の帝王」の偉大なる足跡。 2017年5月4日、試合中の頸髄完全損傷以来、ずっと復活を目指してリハビリに励んでいる「帝王」売り上げの一部が、彼に寄付されるとあれば、無条件で購・・・

早く読みたい

夫婦の絆

漫画家デビュー50周年を迎えた小林よしのりの新作漫画。 「いったい、夫婦の絆とは何なのか?」 作者の妄想が作り出した奇妙なホラー漫画になっている。 作中に出てくる「世の夫婦が破綻するのは、過去に囚われて、ルサンチマンの虜・・・

スターの臨終

「デイリー新潮」で連載された「メメント・モリな人たち」をまとめた一冊。 メメント・モリ――「常に死を想え」と古人は言った。時代を彩ったスターたちは、死を目前にして何を思い、どう生きたのか。役者、歌手、プロレスラー、喜劇人・・・

私とスパイの物語

元駐イラン大使・元国際情報局局長の孫崎享著作。元外務省・情報機関のトップが書き残す、世界の諜報活動の実態と自伝的回想録。日本で最もスパイと接触、交流した人物が描き出す圧倒的迫力で迫るスパイ・ノンフィクション。・・・と宣伝・・・

トム・ゴードンに恋した少女 

「ホラーの帝王」スティーヴン・キングが1999年に発表した作品の文庫版を読んだ。 主人公は9歳の少女、トリシャ・マクファーレン。彼女は森の中で9日間も遭難する。物語は、自然の脅威や恐怖と戦う彼女が、憧れの野球選手トム・ゴ・・・

藤田新策

S・キングの未読の文庫本を見つけたので購入した。 ただ、読む前からなんとなく違和感を覚える。表紙のイラストが、これまでのキング作品と雰囲気が違う。従来の表紙には、不穏な空気感や不気味さがあって、それだけで物語に引き込まれ・・・

呼び屋一代 マドンナ・スティングを招聘した男

興行の「呼び屋」として、「キョードー東京」と「ウドー音楽事務所」という二大巨頭が支配する世界で、独立系として活躍した著者の孤軍奮闘50年史。 前半では洋楽ロックやポップスのアーティストを招いた際のエピソードが語られており・・・

このページの先頭へ