信頼している人の言葉

京都大学ウイルス・再生医科学研究所准教授で獣医師の宮沢孝幸氏のTwitterから

厄介なことに新型コロナウイルスは他の動物にも感染します。
そこでどのような組換え体ができるかは予測つきません。
猫と犬のコロナの組換えが良い例でしょう。
獣医ウイルス学では幅広くコロナウイルスを扱っていて、様々な事例を知っています。
動物で起こることは、もちろん人でも起こりえます。

コロナウイルスは自然界にたくさん存在しており、組換えにより相互作用しています。
そんな中で哺乳類や鳥類は進化してきました。
動物は最適な対応法を、免疫の作動法として知っているはずです。
人を含め動物が如何にこのウイルスと対峙してきたのか学ぶことです。
同じウイルスに何度も感染する意味を。

ワクチン開発が有効なのは一度感染したらもう2度と感染しないウイルス。
果たしてコロナはどうなのか?
また、感染したら一生感染し続けるウイルスもワクチン開発は困難。
HIVを考えて欲しい。
ウイルスならなんでもワクチンができると言うものでもなく、できないものもあることは知っておいて欲しい。

各専門家から医者、マスコミ、大衆までが様々な意見を発するなか、氏の言われることが一番理解納得でき、これが自分の認識の基盤となっている。
矢面に立とうが、自分の良心に従って、獣医師として、意見を発信続ける氏を誇りに思う。

1つ星 (8 投票, 平均: 1.00 / 1)
読み込み中...

コメントは受け付けていません。

このページの先頭へ