サボってるわけではない
日常や趣味の話ばかりでウサギネタが途絶えてる。。。 やる気がなくなってサボってるわけではありません、そう見られ勝ちだけど。日々の生活や他人との関わりに疲れてしまったわけでもありません、匂わすこと書いてるけど。 週末診療の・・・
ウサギに関する小話など思いつくままに綴っています。
「ウサギ雑記」の記事一覧
日常や趣味の話ばかりでウサギネタが途絶えてる。。。 やる気がなくなってサボってるわけではありません、そう見られ勝ちだけど。日々の生活や他人との関わりに疲れてしまったわけでもありません、匂わすこと書いてるけど。 週末診療の・・・
午後の診療、最初の患者さんにひっかけられました。 まるで私が漏らしたような見えっぷり。イヌ・ネコに比べて、ウサギの尿は匂いがキツくないのでまだマシ。 スタッフは粛々と掃除してくれ、私は着替えて診療復帰。あと10年もしたら・・・
元来被食者で警戒心が強いウサギ。彼らを診察室で処置する際「いいか、頼むからここでは暴れるなよ」と、ほんの僅かな時間じっとしてくれるよう念じることは多い。 当院、獣医師独り、スタッフ2人の弱小病院なので、待合室の音が診察室・・・
午前、5年ぶりの来院患者さん。 「ずいぶん久しぶりですね〜」と話したら、家庭の事情で来れなかったと飼主さんが教えてくれた。 代わりというわけではないが、その間に書き溜めた飼育記録帳を見せてくれた。中身は恥ずかしくて撮影禁・・・
当院ではウサギのコントロール・抱き方、内服薬の飲ませ方、強制給餌の方法を、個々の患者さんで私が実演してみせるところを、飼主さんにスマフォ撮影してもらっています。 その目的は当然ですが、自宅で復習できるように。ネットにあげ・・・
今日、Googleから届いたメール。 当院のクチコミは低評価の1星か高評価の5星の両極端です。それは当たり前だろうと思います。可もなく不可もなくと感じた飼主さんは、わざわざコメントする労力を割かないでしょうから。 低評価・・・
初診の患者さんで、一番最初に確認するのは性別と年齢。 特にウサギはそれまでの飼育状況によって、実年齢との差が明確にでる生きもの。。。のような気が個人的にはします。楽に咀嚼できるペレット、オヤツ等を制限し一日中牧草をムシャ・・・
あくまでも私の常識。 当院は木曜・日曜・祝日休診でやってます。 それ以外に臨時で休ませて頂くときは、私がうっかりミスしない限り、当院HPの “病院からのお知らせ” で事前報告しています。もちろん4・・・
飼っていた全愛兎の長寿を全うさせ、先日最後のみぞれちゃんを12歳で見送ったY夫妻が、午前の診療終了間際に挨拶に訪れてくれた。 Y家のウサギたちの飼育記が上梓できるほどの分厚いカルテを読み返しながら、涙目の奥さんと話すのは・・・
今日の狂犬病予防集合注射会場。風が強かったけど、晴れて良かった。 保健所によるイヌの災害備蓄品の展示。 およそ5日分の餌を準備するそうだ。ウサギならペレットの量は少量で済むからかさばらない。問題は食べる量が半端じゃない牧・・・
Copyright (C) 2023 さかい動物病院|院長ブログ All Rights Reserved.