スタッフFからの告知
この中に、当院のカラーに反した置物が。 お気付きの方に差し上げます。 私がUFOキャッチャーで取ってきた商品です。
「2025年3月15日」の記事一覧
この中に、当院のカラーに反した置物が。 お気付きの方に差し上げます。 私がUFOキャッチャーで取ってきた商品です。
朝から長寿ウサギが多く来院し、なんだか縁起の良い(?)当院ですが、良い話ばかりではありません。 数年ぶりに来院した 14歳の長毛種のウサギ。全身が毛玉で覆われ、皮膚は引っ張られて突っ張り、股は糞尿で汚れ、炎症を起こしてい・・・
先日、人類最初の麻酔は、1846年にアメリカのモートンが用いた「エーテル麻酔」だとお伝えしました。実は、このエーテル麻酔が現代の麻酔薬の原型となったため、「最初の麻酔」として広く認識されています。 しかし、異なる方法で世・・・
週末ということもあり、午前中はとても忙しかったです。 飼主さんとの世間話は、私にとってリラックスできる貴重な時間なのですが、今日はなかなかその余裕がありませんでした。それでも、タイ人の飼主さんが来院されたときに、先日次女・・・
ちょっと気分を害した話。 ウサギ診療というニッチな分野のため、当院には遠方から来院される患者さんが多い。当然、地元にも診てもらえる動物病院があり、普段はそちらで診療を受けているケースも少なくない。それ自体はまったく問題な・・・
メスのネザー。 瞳は澄み、活力に満ちあふれている。全身の毛づくろいも自分できちんとこなし、股のあたりを尿や糞で汚すこともない。耳垢も溜まらず、活発に動き回り、爪も自分で削っているのか、伸びることがほとんどない。 まさに、・・・
当院の最高齢ウサギが、2ヶ月ぶりに来院。 いつも下にしている左目の逆さまつげを抜き、耳掃除を行った。この年齢になると、自分でケアすることは当然できないため、定期的な処置が欠かせない。 「ウサギは何歳まで生きられますか?」・・・
Copyright (C) 2025 さかい動物病院|院長ブログ All Rights Reserved.