身体は自分を知っている
国民全体がヒステリー状態に陥ったコロナ禍において、獣医学者の立場から科学的な発言を繰り返しても、当時は感情的に吠えるデマ発信者と見下されていた宮沢孝幸氏。しかし、冷静に振り返ることができる今、その説得力ある発言が再び注目・・・
「2025年2月12日」の記事一覧
国民全体がヒステリー状態に陥ったコロナ禍において、獣医学者の立場から科学的な発言を繰り返しても、当時は感情的に吠えるデマ発信者と見下されていた宮沢孝幸氏。しかし、冷静に振り返ることができる今、その説得力ある発言が再び注目・・・
私と同世代(もし違っていたらすみません)で、長い付き合いのある、勉強熱心なプロのウサ飼いさんがいます。 12歳になるネザーを飼っていて、やはり老化による体重減少が顕著になり、過去に彼のためにブログを投稿しました。期待通り・・・
「失望」や「憤慨」を元にテーマを思いついて書くブログが、必ずしも良いものではないことは理解しています。 ただ、それらの内容を通じて別の飼主さんとの「縁」が生まれることも事実ですし、全体を通して読んでいただければ有益な情報・・・
もう20年にわたり、一貫してウサギをコントロールする重要性を説いてきました。 その原点は、天白の「うさぎの森」の亡きママさんに教えていただいた方法。それを自分なりに理論づけ、アレンジを加えたものです。 さらに、手軽に実践・・・
何かの書籍で読んだのだが、老化による肌のシワやシミ、白髪は、組織の酸化反応が進行した結果として生じるらしい。 健康的に長生きするには、酸化を抑えることが重要で、そのためには抗酸化作用が期待できる食品を摂取し、酒やタバコを・・・
昨日、G.馬場に会いに行ったつもりが、気づけばスタン・ハンセンの超カッコいいロンTを買ってしまっていた。 帰宅後、さっそく着替えて行きつけの割烹料理屋へ。仲間に見せびらかしながら、得意げに語った。後になって「50代後半の・・・
Copyright (C) 2025 さかい動物病院|院長ブログ All Rights Reserved.