放射能を可視化する
前回紹介した猫の譲渡会活動をしている井上さん。 3.11の震災直後から現在も継続して、福島でボランティア活動を行っている奇特な女性です。 そんな彼女が現在関わっている活動を紹介してくれました。 放射線像 : 放射能を可視・・・
「2018年2月26日」の記事一覧
前回紹介した猫の譲渡会活動をしている井上さん。 3.11の震災直後から現在も継続して、福島でボランティア活動を行っている奇特な女性です。 そんな彼女が現在関わっている活動を紹介してくれました。 放射線像 : 放射能を可視・・・
これ、本来はヒトの鼻の穴(鼻腔内)の検査に用いる器具なんですが、当院ではウサギの口の中を調べる器具として、なくてはならないアイテムです。 ライトが内蔵されていて暗い口の中も隅々観察できますので、臼歯を切るときに非常に重宝・・・
私はウサギの病気を未然に防ぐ立場ですから、昨日の勉強会でも、基本的にはウサギにおやつはあげるな、と言い切っていました。 しかし・・・ シェリーちゃんの飼主Hさんから、ネットで見つけて実際に作ってみた、自家製ウサギおやつの・・・
Copyright (C) 2025 さかい動物病院|院長ブログ All Rights Reserved.