治療用アプリ

コロナでオンライン治療が珍しくなくなって、そのうちこういう分野に注目が集まるだろうと思っていた。

病気の治癒率が上がることは無条件で喜ばしいことだと思うべきだが、スマフォのアプリにヒトの自己管理能力や自制心まで委ねるのは、少し違和感があります。
この方向性が進んでいけば、どんどんヒトは自分で思考して、悩んで、苦しんで、答えを出すことを拒否して、結果精神的に弱くなるのでは? なんて危惧してしまった。

当院なら、
・毎日ちゃんと愛兎に薬飲ませてる?
・症状の改善は見られる?
・体重増えてない?
・余計なオヤツあげてない?
・定期健診の時期ですよ〜?
などを定期的にスマフォで伝えるものでしょうか。

なんだか煩わしいだろうな。
私的には診療時に言い忘れても「ちゃんとアプリで伝えたじゃないの〜」と注意し易いだろうけど。

また、いくらエビデンスに沿って結果が伴っているからといって、ちょっと高額だと思った。
これで儲けて潤う者は、必ずいるだろうとも思う。

そのうち生き辛さ、孤独、不満を解消するアプリも出てきそう。
人間って、それらを各自受け止めて、自分の力で乗り越えることも大切だと思うけど。

スマフォと人間でニコイチの時代が来るかも。
いや、もう既に来てるのか?

1つ星 (6 投票, 平均: 1.00 / 1)
読み込み中...

コメントは受け付けていません。

このページの先頭へ