自由時の事故

愛兎を室内で自由にさせている飼主さんは多いと思います。
一日中ケージ内に閉じ込めておく事は私も賛成しませんので、愛兎の健康のためには有益だと思います。

しかし、イヌ・ネコと異なりウサギは、言い難いけど “鈍臭い” 生きものです。
それは頭が悪いという意味でなく、「ウサギを捕まえるコツ」で述べましたが、元来の習性から目前の注意力が薄い。

愛兎を自由に部屋んぽさせている間、飼主さんが他事で室内を歩いて移動すると、ウサギはその後を付いて回ることがあります。
飼主さんに愛着を持っての場合もあれば、自己のテリトリーを守ろうとして行う場合もあります。
どちらにしても大きな生きもの(ヒト)の足元をウロつくのですから、非常にデンジャラスな上に前方方向に対する注意力が薄い。

結果、よく起きるアクシデントが飼主さんが愛兎を踏んでしまった、それも顔面!
もちろん飼主さんは瞬時の反射神経で、体重丸々かけることなく避けようとしますが、残念なことにウサギは骨が脆い動物です。
レントゲン検査で顎の骨折が判明することも珍しくありません。

飼主さんはウサギの習性を理解・対策して、愛兎を自由にさせましょう。

1つ星 (まだ評価がありません)
読み込み中...

コメントは受け付けていません。

サブコンテンツ

このページの先頭へ