ハンディファン

以前にも書いたが、私はとにかく「暑い」のが大の苦手だ。

それなのに、午後の休診時間――つまり一番暑い時間帯に、自転車でせっせとジムへ通っている。
しかもそのジム、いわゆるセレブ感とは無縁の場所で、エアコンは必要最低限。
むしろ「汗をかかせてなんぼ」の環境で、1時間しっかり身体を動かす。

木曜の休診日には、ジムでひと汗かいたあと、下町の銭湯へ。
サウナに入って、さらにもう一汗。
一時期のサウナブームもやや落ち着き、最近では「サウナは健康に良くない」なんて、筋の通った反論もちらほら見かけるようになった。

……でも、そんな理屈は私にはどうでもいい。
極限まで汗を絞り出したあとの、あの「爽快感」を得るためにやっているのだから。

とはいえ、そんな私も悔しいかな、とうとう文明の利器に頼ることにした。
先日、久しぶりに映画館に行った際、外出前にシャワーを浴びて、ちゃんと外出着に着替えて出かけたというのに――
劇場に着く頃には、もう全身汗だく。さすがに心が折れた。

そこでAmazonをのぞいて見つけたのが、「ハンディファン 冷感プレート付き」。
しかも現在、タイムセールで91%オフ!

思わず、静岡にいる長女の分まで色違いでポチってしまった。

ジムやサウナにはあえて持っていかない。
そこだけは、まだ自分の“美学”として守っていこうと思う。

1つ星 (5 投票, 平均: 1.00 / 1)
読み込み中...

コメントは受け付けていません。

サブコンテンツ

このページの先頭へ