日々心揺さぶられます
私「健康状態把握するのに愛兎の体重測ってね。元気食欲一定してるなら体重だって一定なはずでしょ」
飼主「ウサギの体重って、どうやって測るんですか?」
私「・・・」
飼主「せんせい、この前教えてくれた抱っこの仕方、もう1回教えて!」
私「はぁ? まだわからないの? だって撮影させて自宅で反復練習できるようにしたじゃん」
飼主「うちの子暴れるから。。。」
私「いや、大人しくてやりやすい子だよ。飼主さんが鈍臭過ぎるんだって」
飼主「・・・」
私「いい? 難しいこと言わないから落ち着いて聞いてね。自宅では斯々然々、そうやって愛兎管理してね」
飼主あたふた「え〜、ごめんなさい、もう一回教えて」
凹みます。
飼主「せんせい! 今度引っ越すから飼育環境が変わります。ついてはウサギのために以前伺った斯々然々。。」
私「おっ、そうそう、覚えてくれてたのね」
飼主「うちの子もう結構な歳だから、ケージ内はこういう感じにしてるんだけど、何か修正点あります?」と言って、スマフォ画像を見せてくれる。
私「いい? 難しいこと言わないから落ち着いて聞いてね。えっとね」
飼主用意周到「せんせい、聞き漏れないよう録音していい?」
私ちょっと警戒「えっ? いいけど」
飼主「大丈夫。個人利用でネットに晒したりしないから」
嬉しいです。