いろいろあげない
ウサギがお腹の調子壊して来院すると決まって
「何か普段食べないもの食べました?」
「いつも食べてる餌はなんですか?」
食べものが原因になることが多いから聴取する。
結果、わかりやすい原因があれば「◯◯はウサギの消化に負担がかかるからやめましょう」と説明する。
困るのが、主食の牧草だけでも数種類、もちろんペレットも数種類、オヤツやサプリなんて全部覚えてないくらい様々。。。愛兎に与えている飼主さん。
ウサギが口にするモノ、何が不調の原因となるのか特定できない。
ウサギは色々食べて舌が肥えてるからワガママ。
だから治療のための食餌改善が非常に難儀。
このようなことを防ぐ方法は、ウサギの餌を単純に留めること。
私は歴代の愛兎たちを、単一のペレットと牧草で飼って、何も問題なく天寿を全うさせてきました。