ハンディファン
以前にも書いたが、私はとにかく「暑い」のが大の苦手だ。 それなのに、午後の休診時間――つまり一番暑い時間帯に、自転車でせっせとジムへ通っている。しかもそのジム、いわゆるセレブ感とは無縁の場所で、エアコンは必要最低限。むし・・・
うさぎの生態・毎日の世話から症例情報まで満載のさかい動物病院院長のブログです。
以前にも書いたが、私はとにかく「暑い」のが大の苦手だ。 それなのに、午後の休診時間――つまり一番暑い時間帯に、自転車でせっせとジムへ通っている。しかもそのジム、いわゆるセレブ感とは無縁の場所で、エアコンは必要最低限。むし・・・
M夫妻の愛兎が老齢のために体重が減ってきたので、流動食による強制給餌を始めてもらうことにした。 ……とはいえ、言うは易く行うは難し。なかなかうまく習得できずにいる夫人は、少しやつれて見えて、私としてはウサギよりそちらの方・・・
涙の過剰分泌で来院されたウサギの飼主さん。 心配のあまり、お仕事をお休みして連れて来てくださったのですが、その際、会社にはこのTシャツの画像を添えて欠勤の連絡をしたそうです。 「いや、あかんて!“ウサギが心配で仕事休ませ・・・
現在、当院では臼歯の不正咬合に対する処置を、主に無麻酔で行っています。麻酔の有無にはそれぞれ利点・欠点がありますが、私自身の経験から、無麻酔はウサギの身体にも、飼主さんの経済的負担にも比較的やさしい方法であると考え、採用・・・
先日、三重県内の動物病院に勤務していた高齢の男性獣医師が、SFTSウイルスに感染していたネコを診療後に発症し、死亡したと報じられました。この訃報を受けて、日本獣医師会および三重県獣医師会は、全国の獣医療従事者に対して、ゴ・・・
がっぽり税金や保険料を納めた直後に観た、とある動画。 政府が国債発行したら、国民の現金預金は増える。日本円建ての国債だから、財政破綻はしない。 徴税したら、貨幣は消える。日本は、G7のなかで最も国債を発行していない国。 ・・・
最近のお気に入り。 もともと「食」に関しては、量にはちょっとこだわるけれど、質にはあまり頓着がないタイプ。だから「美味いもん食いに行こう!」なんて時は、大抵誰かを接待するときだったりする。独り身のオッサンなんて、普段は実・・・
11歳になるホーランドロップ。 「お腹が張っている気がする」というのが飼主さんの主訴でした。触診し、レントゲンまで撮影しましたが、私としてはその印象には同意できませんでした。 それよりも気になったのは、被毛のパサつきと皮・・・
生後4ヶ月のミニレッキス。 ショップでの購入時から尿で股が汚れ、不衛生で元気のない状態でした。 治療と並行して、飼育環境の見直しを実施。自宅での洗浄はストレスになると判断し、診察中にバリカンで剃毛し、汚れを除去しました。・・・
Copyright (C) 2025 さかい動物病院|院長ブログ All Rights Reserved.